競輪選手でアトランタ五輪に出場し、銅メダルを獲得した十文字貴信さんが、ラーメン屋に転身されていることがわかりました。
今回は、十文字貴信さんについて
・ラーメン屋に転身した理由
・中華そば『白河屋』の場所
・中華そば『白河屋』の口コミや評判
こちらに注目して、見ていきましょう~!
十文字貴信の現在はラーメン「白河屋」に転身
競輪選手でアトランタピックで日本初の銅メダルを獲得し、素晴らしい成績をあげられた十文字貴信さん。
19歳のときに競輪デビューし、なんと1年でアトランタオリンピックに出場。
その後20年余りを競輪最高位のS級でレースを戦っていた選手としても知られていました。
そして、稼いだ獲得賞金総額はなんと 5億4000万円を超えているのだとか。
競輪のトップ選手として活躍していた十文字さんですが、なぜラーメン屋の店主になったのでしょうか。
30歳の時に、腰部脊柱管狭窄症の手術での入院生活を経験した際に、セカンドキャリアを考えたそうなのです。
そのときに、競輪選手を長くは続けられないと感じ・・・
幼い頃の記憶が蘇ったのだとか。
幼少期の頃、福島県に住んでいる祖母に連れて行ってもらった白河ラーメンが大好きで忘れられない味だったと言われています。
競輪選手時代は、ラーメン屋を4軒はしごするほどのラーメン好き。
どんな美味しいラーメンの中でも、『白河ラーメン』別格だったようです。
そんな幼少期の頃の夢は
- 1つ目に、競輪選手
- 2つ目に、料理人
そんなこともあり、2つめの夢である「料理人」として白河ラーメンを創るべく、修行されます。
この時37歳のことでした。
4年ほど試行錯誤を重ね、2つ目の夢を2018年4月に見事叶えることに!!
現在では、朝4時すぎから準備を始め仕込み作業を1人で行い、10時前に奥さんが合流。
2人でお店を運営されているようです。
十文字さんのこだわり抜いた『白河ラーメン』
一度食べてみたいですよね。
十文字貴信のラーメン「白河屋」の場所や詳細
十文字貴信さんが店主の「白河屋」の場所はどこにあるのでしょうか?
白河ラーメン店が意外と多いようで混乱しそうになりますが、千葉県の柏市にあることがわかりました。
店名:中華そば『白河屋』
住所:〒277-0871
千葉県柏市若柴69-1 柏市公設市場 1F
定休日:不定休
営業時間:10時30分~14時
お問い合わせ:0858-94-0612
柏の葉キャンパス駅から648mに位置しています。
駐車場は、柏市公設市場の共用駐車場となります。
メニューは料金も気になるところですよね~。
- 中華そば 750円
- チャーシュー麺 950円
- あつし 1300円
- あおし 850円
- 汁なし 800円
- 冷やし 800円
など・・・
あつしや、あおしがちょっと気になってしまいます(笑)
名前の由来は何でしょうかね??(笑)
十文字貴信の中華そば「白河屋」の口コミや評判は?
十文字貴信さんが作る、中華そばの評判も気になるところです。
口コミもチェックしていきましょう!
麺は手打ちの縮れ麺。スープは鶏ガラでかなり手間をかけているのでしょう。焼豚も美味しいのでチャーシューメンがおススメです。
ココのスープは思ったんですが、子供の頃に食べた美味しいラーメン屋さんの味に似てるんです!
だから愛着が湧くのかも知れません。勿論美味しいからです!
やっぱり美味い!チャーシュー最高!!
スープまで飲み干すことは出来ませんでしたが、大満足です
たっぷり入ったスープは鶏油たっぷりで熱々です。濃いめの醬油が全面に出ていて、あとから動物等の旨みが来る美味しいスープです
柏のラーメンはあまり美味しいと言えるところがほとんどありませんでしたが、こちらのラーメンが一番のおすすめ!
まとめ
今回は『十文字貴信のラーメン「白河屋」の場所は?口コミも調査!』についてご紹介しました。
2019年1月に競輪選手を引退し、中華そば「白河屋」の店主に転身とは驚きでした。
競輪選手の次に、夢だった料理人。
ものすごい努力と修行を経て、2つの夢を叶えたことになります。
今度は、ラーメン店主としてテレビ出演されることもあるかもしれませんね。
十文字貴信さんの、今後の活躍にも期待しましょう!