MENU

5人家族で1週間の食費が5000円の主婦は誰?節約レシピもチェック!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

3月4日(金)のウワサのお客さまでは、5人家族で1週間の食費が5000円と、驚きの節約主婦が登場します!この節約主婦はいったいどんな方なのでしょうか?同時に家族構成や節約レシピも気になります。

そこで、5人家族で1週間の食費が5000円の主婦について、以下のことを調べて見ました。

  • 5人家族で1週間の食費が5000円の主婦は誰?
  • 5人家族で1週間の食費が5000円の家族構成は?
  • 5人家族で1週間の食費が5000円の節約レシピ

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

 

スポンサーリンク
この記事の内容

5人家族で1週間の食費が5000円の主婦は誰?

今回のウワサのお客さまでは、5人家族で一週間の食費が5,000円の主婦が登場します!

3人家族でも1週間の食費が5,000円だと、なかなか節約されていると感じます。

なんと5人家族なのに一週間の食費が5,000円って、驚きを隠せません。

そんな素晴らしい節約をされている主婦の正体は

あみんさん

5人家族のママとは思えないすらっとしたモデル体型で、なんと172cmと高身長の方でした!

 

スポンサーリンク

5人家族で1週間の食費が5000円の家族構成は?

5人家族といっても子どもの年齢によっては、一週間5,000円が不可能な場合もあるかと思います。

中学・高校生の食べ盛りの男の子が3人いたら、さすがに厳しいですよね(笑)

今回登場の「5人家族で一週間の食費が5,000円」の主婦の家族構成もチェックしていこうと思います。

父親:

母親:あみんさん 42歳

長女:9歳

長男:6歳

次男:4歳

※2022年3月現在の情報です

ウワサのお客さまに登場される方は、InstagramなどSNSで情報を発信されている方も多いですよね。

ですので、今回登場される主婦の方のアカウントを探してみました。

あみんさんのアカウントは下記になります!

2022年3月現在のフォロワー数ですが、45.6万人!

他にもYouTubeでも発信されていました。

こちらもぜひチェックしてみて下さい♪

そして、節約おかずに人気の「あみんさん」ですが、レシピ本を出版されています。

スポンサーリンク

5人家族で1週間の食費が5000円の節約レシピ

5人家族で一週間の食費が5,000円って、そう簡単に出来ることではないですよね。

そこのたどり着くのに、たくさんの工夫をされてきたことと思います。

一週間5,000円で、どんな料理を作っているのでしょうか?

わずかな食費で激ウマ&デカ盛りを実現する、節約レシピもチェックしていきましょう!

ガチ盛りミートパスタ

材料

・パスタ 300g
・合い挽きミンチ 100g
・冷凍豆腐 1丁(300g)
☆おすすめは木綿
・もやし 200g
・にんじん 50g
・たまねぎ 1/2個
★トマト缶 2缶
★にんにくチューブ 5cm
★コンソメキューブ 2個
★ウスターソース 大さじ2
★ケチャップ 大さじ5
★水 大さじ3
・小麦粉 大さじ2
・サラダ油 大さじ2
・オリーブオイル 適量
・塩胡椒 少々
・水 900mlくらい(パスタ茹でる用)

【作り方】

  1. パスタと水を耐熱容器に入れてレンジ600w19分加熱する。
    (茹で終わったら湯切りしてオリーブオイルを馴染ませる。)
  2. 凍らせて解凍した豆腐の水分をしっかりと絞り、ちぎって細かくする。
  3. 玉ねぎ、人参はみじん切りにする。もやしは粗みじん切りにする。
  4. フライパンにサラダ油と合い挽きミンチを入れて中火にかけて8割りほど色が変わったら、みじん切りにした野菜を炒め、豆腐を入れてさっと炒める。
  5. ★の調味料を入れて混ぜ合わせ煮立たせる。
  6. 小麦粉を加えて粉っぽさが無くなるまで炒める。
  7. 茹で上がったパスタを入れて混ぜ合わせ、皿に盛り、ソースを上に乗せる。

 

時短ガチ盛り鶏肉&厚揚げ唐揚げ

材料

・鶏むね肉 2枚
・冷凍厚揚げ 4枚
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ2
★にんにくチューブ 5cm
★しょうがチューブ 5cm
★ごま油 大さじ1
★鶏がら 小さじ2
・片栗粉  適量
・サラダ油 ホットプレート底から5mmくらい

【作り方】

  1.  鶏むね肉は縦半分に切って削ぎ切りにする。厚揚げは手で食べやすい大きさにちぎる。(ペーパータオルで水分の拭き取る。)
  2. ジップロックなどの保存袋に★と①の鶏むね肉と厚揚げを入れて揉み込んで軽く置く。
  3. ②のジップロックに片栗粉を入れて保存袋の上下の反対端を持って、上下に振るようにして片栗粉を全体的につける。
  4. ホットプレートにサラダ油を入れて250℃に設定し、③の鶏むね肉と厚揚げを重ならないように並べる。
  5. 鶏むね肉の色が白っぽく変わってきて、焼き色かついたら
    裏返して焼き色がついてしっかり火が通るまで揚げ焼きにする。
  6. 魚焼きグリルに新聞紙かペーパータオルを敷いて、揚げ焼きにした鶏むね肉と厚揚げを置いて油切りする。
  7. 大皿に、下にキャベツを敷いたりして量が多く見えるようにガチ盛りにする。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は『5人家族で1週間の食費が5000円の主婦は誰?節約レシピもチェック!』と題してお届けしました。

  • 節約主婦の正体は「あみん」さん
  • 5人家族の家族構成は両親と長女9歳、長男6歳、次男3歳
  • Instagramのフォロワー数は、45.6万人!

家計に嬉しい節約レシピが満載のレシピ本も出版されているので、気になる方はチェックしてみて下さい♪

最期までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世間で話題になっていることや、気になるニュースをpickup!
スキマ時間にサクッとご覧ください。

この記事の内容