MENU

ヤクルト1000の値段はスーパーとコンビニで違う?売っている店舗も調査!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

ヤクルト1000はスーパーとコンビニでは少々お値段が違うんですよね。

品薄で欲しい時に買えない状況も続いていますが、どうせ買うなら安く買いたいものです。

そこで、スーパーやコンビニで売られているヤクルト1000の値段を調査し、比較してみました。

\こちらの記事も読まれています/

ヤクルト1000の効果的な飲み方はある?なぜ眠くなるのかも調査!

スポンサーリンク
この記事の内容

ヤクルト1000の値段|スーパーとコンビニで違う?


引用画像:https://www.yakult.co.jp/

ちょっとややこしいので先にご説明すると、店頭商品と宅配商品のパッケージや商品名が違ってきます。

店頭商品:Y1000 メーカー小売価格150円(税別)

宅配商品:ヤクルト1000 メーカー小売価格130円(税別)

結論からお伝えすると、一番安く買う方法は宅配商品になります。

ちなみにコンビニは大体どこの店舗も基本的には税込162円

スーパーなどでは、5%OFFの日など狙うことで多少お得に購入できそうです。

 

※正式名称はY1000ですが、統一してヤクルト1000と記載しています。

まだまだどこのお店も品薄なんだよね~
スポンサーリンク

ヤクルト1000|コンビニではどこで売ってる?

ヤクルト1000はコンビニでも販売していますが、売り切れではなく取り扱っていないコンビニもあるようなのです。

ということで、店舗名で調べて見ました。

Y1000|セブンイレブン

ヤクルト1000はセブンイレブンで買えるのか調べて見ました!

コンビニで買ったという方で一番多かったのがセブンイレブンでした。

実際に私も欲しくなってローソンに行くと売り切れでセブンイレブンで無事にGETできました。

タイミングにもよりますが、セブンイレブン購入できる確率が高そうですよ~!

Y1000|ファミマ

ヤクルト1000はファミマで買えるのか調べて見ました!

ファミマでも取り扱っています。

Y1000|ローソン

ヤクルト1000はローソンで買えるのか調べて見ました!

ローソンも取り扱っていました。

Y1000|デイリーヤマザキ

スーパーやコンビニ8件ハシゴした末、デイリーヤマザキで買えた方がいました。

コンビニなら通勤や通学途中に買いやすいよね~!
スポンサーリンク

ヤクルト1000|スーパーではどこに売ってる?

ヤクルト1000はスーパーはどこの店舗に売られているのでしょうか。

調査してみたのでご紹介していきますね!

Y1000|イオン

イオンでは6本パックでも売られているようです!

イオンでは2022年5月現在、まだまだ品薄状態ですが朝一に行ったら買えたとう方が!

そして、一人2本までという制限が設けられている店舗もあるようです。

Y1000|ヨーカドー

近所のスーパーには売られていなかったですが、なんとイトーヨーカドーで販売されているようです!

大型店舗のスーパーだと、タイミングが合えば在庫も豊富そうですね。

Y1000|ドンキホーテ

ドンキホーテにも6本パックで売られているようです。

大型スーパーは午前中が狙い目かもしれませんね~
スポンサーリンク

まとめ

今回は『ヤクルト1000の値段はスーパーとコンビニで違う?売っている店舗も調査!』についてお届けしました。

ざっと確認しただけでも、下記の店舗で売られていることがわかりました!

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミマ
  • デイリーヤマザキ
  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • ドンキホーテ

こちらの店舗で購入している人がいらっしゃいました。

コンビニでは基本的に1本162円(税込)、スーパーではコンビニよりも若干お特に購入できそうです!

最期までお読みいただきありがとうございました。

\こちらの記事も読まれています/

ヤクルト1000の効果的な飲み方はある?なぜ眠くなるのかも調査!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世間で話題になっていることや、気になるニュースをpickup!
スキマ時間にサクッとご覧ください。

この記事の内容