「魔女菅原」「大食い魔女」「大食いの女王」などと知られていた菅原初代さん。
菅原初代さんはパン屋カンパーニュを経営されていましたが、2022年6月に突然閉店されていました。
菅原初代さんがパン屋を閉店した理由や、パン屋「カンパーニュ」の評判や口コミについて調査したので、お伝えしていきます。
菅原初代がパン屋を閉店した理由は大腸がん
2023年3月9日に、大腸がんでお亡くなりになっていたことが、菅原初代さんのTwitterで公表されました。
あまりにも突然の訃報で驚かれた方も多かったと思います。
菅原初代さんは、2016年に地元の岩手の盛岡で自家製天然酵母のパン屋「カンパーニュ」をオープン。
ですが、2022年6月に「カンパーニュ」を突然閉店されています。
当時、なぜ閉店したのか理由までは公表されていませんでした。
今になってですが、閉店理由は大腸がんが見つかったせいで、継続が難しかったことがわかります。
そして大腸がんが発見された時は既にステージ4まで進行していたようです。
菅原さんは昨年6月に大腸がんが見つかり、 医師から「ステージ4」と診断されていた。闘病のため、自宅に開いたパン店も閉店していた。
引用:週刊女性
きっと、もうその頃には体には何らかの症状が出ていたのかもしれません。
パン屋は朝早く仕込みが始まることもあり、体力的にもお店を続けることが不可能だったことと思います。
菅原初代さんは、「パンが大好き!」が、きっかけで始められたお店だっただけに、ご本人が一番悔しかったでしょうね。
菅原初代のパン屋「カンパーニュ」の口コミがヤバい!
どれも美味しそうなパンばかりです!
自家製天然酵母で作られたパンは、噛む度に甘みや風味が感じられるのも特徴ですよね。
口コミや評判はどうだったのでしょうか?
見ていきましょう〜!
菅原初代さんが経営していた自家製天然酵母のパン屋さん「カンパーニュ」
自家製天然酵母で丁寧に作られたパンは、多くのファンに愛されていたようです。
菅原初代さんご自身もパンが好きだったことから、とても愛情が込められたことでしょうね。
特にハード系のパンも豊富で、ハード系が好きな方に人気だったことが伺えます。
自家製天然酵母「カンパーニュ」の口コミ・評判をまとめると
- 今まで食べた中で1番美味しいベーグルだった
- ハード系パンすごく美味しいよ!
- また買いに行きたいくらい美味しい
- 遠征しても行く唯一のパン屋さん
- あんぱんのボリュームがすごい
- 素材と人柄がパンに出ていてる
など、多くの口コミや評判であふれていました!
菅原初代さんさんのこだわりと、お人柄が詰まったパン屋さんだったことが伺えますね。
まとめ
今回は、菅原初代がパン屋を閉店した理由は大腸がん!「カンパーニュ」の評判がヤバイ!と、題してお伝えしました。
「大食いの女王」「魔女菅原」として、大食い界では多くの方に知られていた菅原初代さん。
テレビでお姿を拝見できなくなるのは残念ですね。
心からご冥福をお祈りいたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。