MENU

【顔画像】南光幼稚園の園長・加藤昌史を特定!法恩寺の住職で口コミもヤバかった!

【特定】山形市南光幼稚園の園長は加藤昌史!法恩寺の住職との兼業だった!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

山形市の南光幼稚園の60代の男性園長が、園児に対して性的虐待や給付金を不正受給したことが報じられ、話題になっています。

この園長は、加藤昌史さん(64歳)で顔画像も判明しています。

一体、加藤昌史さんはどのような人物なのでしょうか?

そこで今回は、加藤昌史さんの人物像について迫っていこうと思います。

スポンサーリンク
この記事の内容

【特定】山形市南光幼稚園の園長は加藤昌史!

山形市の認定こども園の男性園長が、複数の園児に性的虐待をしていたとされる問題で、市はこのこども園に対し1年間の新規受け入れを停止する行政処分を行いました。 また、保育士の数を偽り不正に受け取っていた額は1000万円を超えていて、市は返還を求めていくという

Yahoo!ニュースより

性的虐待や不正受給の内容は以下になります。

  • 女児のオムツを下げた
  • 男児の下腹部を服の上から触った
  • 保育士の人数を偽り、給付金1000万円以上を不正受給

今後もしかすると、他の事実も公になるかもしれません。

園長の加藤昌史さんは

不正受給について→「間違えて申請した」

性的虐待について→「事実無根で市に対し強く抗議している」

と答えているようです。

そしてGoogleマップの口コミ欄には気になる投稿がありました。

誰でも匿名で投稿できることもあり、真意は不明ですが・・・

性的虐待の問題が報じられた現在から、2年も遡っています。

もしかすると、幼稚園の職員や関係者など心当たりのある人の投稿だったのかもしれません。

子供に対する性的虐待のニュース、最近多すぎない!?

園長の加藤昌史さんのもう一つの職業、住職についても見ていこうと思います。

スポンサーリンク

山形市南光幼稚園園長の加藤昌史は法恩寺の住職だった!

加藤昌史さんが住職の法恩寺

今回、山形市の南光幼稚園で複数の園児に性的虐待をしていたとされる問題。

この園長について調べて見たところ

兼業で住職をしている

ことがわかりました。

その理由として、南高幼稚園のホームページと法恩寺の住職の名前と住所が一致しているのです。

そして、南光幼稚園では活動の様子や行事などを画像と一緒に日記にアップされています。

その画像で園長とされる人物は、坊主で住職の格好をしていることがわかります。

園長先生からも3学期皆勤賞をいただき嬉しそうな子ども達でした。

子ども達の笑顔や信頼を一瞬にして奪ってしまった園長の加藤昌史さん。

上の方でも紹介していますが、園長の加藤昌史さんは住職と南光幼稚園園長をされていることがわかりました。

また、南光幼稚園の概要と沿革に以下の紹介文が掲載されています。

昭和29年12月設立当初は、宗教法人法恩寺の本堂、庫院、庫裏が園舎で運営開始し、翌年木造平屋の旧園舎が建設して、以後、木造2階建ての1階部分遊戯室、2階は教室が増築完成する。

昭和52年3月、宗教法人 法恩寺の開山堂と位牌堂(3階)の1階、2階が園舎の共有物として増築、新園舎が建立する。

追って、昭和56年9月、旧園舎一部建て替え並びに2階建新園舎増築して完成する。

小規模保育A型の開所にあたり、昭和52年に増築した1階の空き教室を改修しての開所となる。

南高幼稚園ホームページより

南光幼稚園と法恩寺の住所が同一だったことも、納得できます。

法恩寺は昭和29年に運営がはじまっていルコとから、多くの檀家さんを抱えていることでしょうね。

今回の件は、檀家さん離れに繋がってしまうのではないでしょうか。

続いて、加藤昌史さんの経歴やプロフィールについても見ていきましょう!

山形市南光幼稚園の園長は加藤昌史の顔画像や経歴プロフィール

南高幼稚園の日記に投稿している画像が粗く、顔画像がはっきりと伺うことができないですが・・・

顔画像の他に経歴やプロフィールも見ていこうと思います!

プロフィール

名前:加藤 昌史
年齢:64歳(2023年10月時点)
出身地:不明

職業:法恩寺住職・南光幼稚園園長・学校法人栴檀学園理事長

続いて経歴についても見てきましょう!

現在、調査中です!

園長の裏の顔を知った親御さんがかわいそう・・・

スポンサーリンク

【顔画像】南光幼稚園の園長・加藤昌史を特定!法恩寺の住職で口コミもヤバかった!まとめ

今回は、【顔画像】南光幼稚園の園長・加藤昌史を特定!法恩寺の住職で口コミもヤバかった!と題してお伝えしました。

小さな子供への性的虐待が、またしても報じられました。

声が上げられない、親に伝えられる年齢じゃない子供を狙うなんて憤りしかありません。

1年間受け入れ停止の行政処分ではなく、廃園の措置を取ってもいいくらいの問題ではないでしょうか。

今後の動向にも注目していきたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容