つぶれない店の再建企画では、銀だこの佐瀬社長が伊太そば(きむらさん家)として再建!そんな伊太そばの評判や口コミはどうなのでしょうか?
また、伊太そばの場所や、メニューなどにも注目して、見ていこうと思います。
▼富士そばの丹会長が再建したお店がコチラ▼
伊太そば(きむらさん家)を再建【つぶれない店】
今夜6時30分❣️
①こんな所にこんな店🔍 in有楽町
② #銀だこ 社長立て直し企画 完結編
③ブームになったラーメン店の現在スペシャルゲスト🌼#高杉真宙 さん#森七菜 さん#つぶれない店 #指原莉乃 #坂上忍#四千頭身 #宮下草薙 #コロチキ #ヴァンゆん #ロバート #宮川一朗太 pic.twitter.com/ZRBKcIQKt2
— 坂上&指原のつぶれない店 (@tsuburenai) January 19, 2020
つぶれそうで困っているお店を、経営のプロが建て直す企画。
1日の売上がたった3000円のイタリア料理店は、生まれ変わることができるのでしょうか。
きむらさん家を立て直そうと、年商300億円超えの銀だこの『佐瀬社長』があの手この手で、再建に動きます。
そして、メニュー開発には、なんとパティシエ界では知らない人はいない超有名な「鎧塚」さんも試食され、アドバイスをして下さっていました。
パティシエの鎧塚さんは、佐瀬社長の友人なんだとか。
『豚骨イタリアンラーメン 伊太そば』としてリニューアルしたお店は、2019年12月19日にすでにオープンしています!
番組を見ていると、味が気になって仕方ないですよね(笑)
『豚骨イタリアンラーメン 伊太そば』の、口コミや評判も見ていきましょう。
伊太そば(旧きむらさん家)の場所
正式名称は、『豚骨イタリアンラーメン 伊太そば』
イタリアン酒場きむらさん家が元々あった場所をリフォームされています。
住所:〒275-0002 千葉県習志野市実籾5丁目8−8
アクセス方法:京成実籾駅から徒歩3分 千葉銀行実籾支店裏の公園の前です
実籾駅から131m
伊太そば(旧きむらさん家)のメニュー
伊太そばとしては、現在4種類のメニューがあるようですね。
豚骨スープがベースになっているんだとか!もう見ただけで美味しいのがわかります(笑)
- カルボナーラ:900円
- ジェノベーゼ:900円
- アラビアータ:900円
- ポルチーニ900円
- 替え玉:100円
他にも、生ビールやハイボールなどお酒も置いているので、仕事帰りにお腹を満たしてサクッと飲んで帰るにも丁度よさそうですよね~!
そして店内は横並びのカウンター8席の落ち着いた雰囲気だそうです。
伊太そば(旧きむらさん家)の評判や口コミ
イタリアン酒場を、豚骨イタリアン伊太そばとして再建させた銀だこの『佐瀬社長』
本当にお見事ですよね!
年商300億円超えの会社を経営されている方の、考え方や発想は素晴らしかったです。
その後、伊太そばは順調なのでしょうか?
口コミや評判も見ていきましょう。
テレビでやってた実籾の伊太そば行ってきた。かなり並んだけど、ポルチーニうまー!!!しっかりイタリアンしてた。 pic.twitter.com/1cd7RHEXyw
— マグナムドライ (@hero2hiro) January 19, 2020
伊太そば屋@実籾 1/19昼
カルボナーラ
最近会社で話題だったお店。TV効果絶大。
パスタとラーメンの中間のような麺、スープはカルボナーラ。美味しい。替え玉だけで食べるとよりパスタ風味が際立つ。もう少しラーメンに寄せてもいいのかなー。#ラーメン pic.twitter.com/576sIDtcHO— 2liter (@2literI) January 19, 2020
年始テレビでやっていた、実籾にある伊太そばへ✨
パスタを食べたような、ラーメンを食べたような、凄く美味しかったのでまた行きます😁 pic.twitter.com/DX1FPTjZYI— Ryota (@jets_re2pect) January 19, 2020
この投稿をInstagramで見る
TwitterやInstagramで口コミや評判をチェックしてみると、イイ口コミばかりでした!
これ、「やらせ?サクラ?」って思ってしまうほど、悪い評価が見当たりませんでした。
初めは番組の効果もありそうですが、今後も有名になってもっともっと賑わっていくのではないでしょうか。
お値段も900円とお手頃で、見た目もとっても素敵なので1杯で、かなり満足できそう!
まとめ
今回は『伊太そば(きむらさん家)の評判や口コミがスゴい!つぶれない店で復活か』についてご紹介しました。
つぶれない店の番組企画で、旧きむらさん家は『伊太そば』としてリニューアルしました。
伊太そばのその後の状況も楽しみですね!
引き続き追いかけていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼富士そばの丹会長が再建したお店がコチラ▼