水曜ダウンタウンで人気となった【ミスター押忍】こと、和田和三さん。そんな和田さんは2019年12月から、なんとYouTubeチャンネルを開設されていました。
そこで今回は、
・YouTube編集者は水ダウスタッフか?
・ミスター押忍のやらせ疑惑について
・ミスター押忍こと和田和三さんの経歴
こちらに注目して、見ていこうと思います。
ミスター押忍のYouTube編集者は水ダウスタッフか?
ミスター押忍こと、和田和三さんが2019年12月22日にYouTubeチャンネルを開設。
やはりチャンネル名は『押忍チャンネル』ww
見る前は、えっ?これミスター押忍が編集したのかな?さすが押忍だ~!(笑)って思ったのですが・・・
この押忍チャンネルは、水曜ダウンタウンの撮り方と似ている!
とも言われていました。なので恐らく水ダウのスタッフが撮影&編集をしているのではないでしょうか。
チャンネルを開設されたのが2019年12月22日なので、約1ヵ月経過しましたが、
登録者数は81人でした。
まだ、ミスター押忍がYouTubeを始めた事を知らない方が多いだけなのか?登録者数の少なさがちょっと残念でなりません。
嬉しい時の「押忍」や、悲しい時の「押忍」など、色んな押忍を表現されているミスター押忍。
ここまで押忍を連呼されると、クスっと笑ってしまいますが、なんだか癒やされるチャンネルでした。
ミスター押忍はやらせなのか調査【水ダウ】
ミスター押忍こと、和田和三さんは常に『押忍』と言ってしまうことから、水曜ダウンタウンでは『ミスター押忍』と言われるようになりました。
本当に、どんな時でも「押忍」を連発されるので、コレってやらせなんじゃない?と感じる方も多いのかも知れません。
和田さんが、押忍を使い始めたのが拓殖大学に入った瞬間からなんだとか。
もう、瞬間から『押忍』の人生が始まっていたとは!さすがです(笑)
そして、和田和三さんがYahoo!ニュースにも登場していました。
その内容を見て更にびっくりしたのですが、
札幌で 松濤館空手が主催する『北海道空手道選手権大会 団体戦』に2018年から『ミスター押忍杯』の冠がつくほどだ。番組とは別の空手行事ではあるが、会場はもちろん、空港でも視聴者から握手を求められるほど人気ぶり。大会では名誉大会長として列席し、自ら道衣も着て型を披露した。そして優勝者には『ミスター押忍杯』を授与した。
和田さんが、水ダウに出演してから『ミスター押忍杯』と命名されたようなのです。
ミスター押忍!は、やらせではないことがわかりました。
ミスター押忍(和田和三)経歴やプロフィール
和田和三さんはどのような経歴の持ち主なのでしょうか?プロフィールも一緒に見ていきましょう。
ミスター押忍「和田和三さん」 pic.twitter.com/syEHMzmvLP
— ウィザ美 (@wizard_grey) March 1, 2017
- 名前:和田 和三(わだ かずみ)
- 生年月日:不明
- 年齢:78歳(2020年1月現在)
- 出身校:拓殖大学
- 流派:松濤館流(日本空手協会)
ミスター押忍の本名は、和田和三(わだ かずみ)さんといいます。
出身校は拓殖大学のようですね。
拓殖大学の空手部は日本空手協会に所属されています。
ですので、ミスター押忍が着ている道着の胸元には、日本空手協会のマークがあります。
現在78歳ですが、同世代と比較してもかなり元気ですよね。
やはり、空手を30年以上続けてこられたからこそ、なのかもしれませんね。
押忍押忍ばっかり言っている普通のおじさんではありませんでした。
YouTube動画で、この先やりたいことは何か?との問いに
『自分の立派な空手道場を持つ』ことだと、おっしゃっていました。
これを聞くと、心底空手が大好きなんだなと感じますよね。
78歳ですが、和田さんなら『自分の立派な空手道場を持つ』という夢を現実にしてしまいそうです!
まとめ
今回は『ミスター押忍(和田和三)YouTube編集者は水ダウスタッフか?やらせ疑惑も!』についてご紹介しました。
ミスター押忍こと、和田和三さんが2019年12月22日にYouTubeチャンネルを開設されていました。
チャンネル名は勿論、『押忍チャンネル』です(笑)
今後、登録者数は伸びていくのかも気になるところですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。